長濱ねるさんの国籍は日本です。
顔立ちや名前から「韓国人ハーフでは?」との噂がかなり広まっていますが
公式情報やインタビューで日本国籍である根拠が確認されています。
長濱ねるさんは長崎県出身で、家族全員が日本人であることから純日本人だと言えます。
また、なぜ韓国人説が出たのか?も含め詳しく解説していきますので、ご覧ください!
長濱ねるは日本国籍!その理由を解説!
画像出典元:インスタ
長濱ねるさんが日本国籍である理由を詳しく解説していきます!
公式サイトが発表!日本人で間違いない。
画像出典元:インスタ
長濱ねるさんが日本人である理由として、公式サイトでの表記があります。
長濱さんがかつて所属していた欅坂46の公式プロフィールには、出身地が「長崎県」と明記されています。
また、現在の所属事務所の公式ウェブサイトでも長濱さんの国籍が日本であることが確認できます。
長濱ねるの経歴!生まれ育ちは長崎県!
画像出典元:インスタ
長濱ねるさんは、1998年9月4日に長崎県長崎市で生まれました。
幼少期の一部を五島列島で過ごしました。
小学校は諫早市立喜々津小学校に通い、中学校は諫早市立喜々津中学校を卒業していることから長崎で生まれ育ったことがわかります。
また高校は長崎西高校に進学しましたが、後に上京し八雲学園高校に転校しています。
ちなみに長崎西高校は偏差値68-72だそうで、長崎県では2位の学力なんだとか。。
あんな可愛いのに頭もいいのは才色兼備すぎますねw
高校時代には全国高等学校クイズ選手権に出場し、長崎県大会の決勝まで進出するなど、学業にも熱心でした。
長崎の観光大使に任命!地元への愛を語っていた。
画像出典元:インスタ
2018年に長濱ねるさんは長崎市観光大使に任命されました。
これは長濱さんが長崎県出身であることに加え、地元への愛情を広く発信している点が評価された結果です。
観光大使としての活動では、「長崎の魅力を全国の人に伝えたい」との想いを語りながら、五島列島の美しい海や、長崎市内の歴史的建造物などを紹介しました。
また、地元特産品である長崎カステラや「長崎くんち」などの文化行事についても触れ、観光PR活動に積極的に取り組んでいます。
ひとつエピソードを紹介すると、長濱さんは長崎カステラについて「幼少期から親しんできた味」と語っています。
このようなエピソードからも、長濱さんが幼少期から長崎で過ごしてきた純粋な日本人であることが分かります。
長濱ねるの両親が日本人だから!
画像出典元:インスタ
長濱ねるさんは、父、母、兄、姉、そして本人の5人家族です。
父親と母親は学校の先生であり、母親は長濱さんが通っていた小学校の保健室の先生を務めていました。
母親は特に厳しくも温かい教育方針を持ち、「自分で考え行動する力」を育てることを大切にしていたと言われています。
兄は寿司職人として働いており、長濱さんががメディアで「兄に仕事用のマスクをプレゼントしたい」と語ったエピソードもあります。
姉は教育関連の仕事に従事しており、ねるさんの相談役としても信頼されている存在です。
次の項目では、家族一人ひとりについて詳しく解説していきます!
長濱ねるの家族情報について!
画像出典元:インスタ
長濱ねるさんの家族について詳しく解説していきます!
父親について!苗字は長濱で間違いない!
画像出典元:keyakizaka46.com
長濱ねるさんの父親の苗字は「長濱」で間違いありません。
上の画像は、番組に出演した際の長濱ねるさんの父親です!
ちょっと強面な感じですが、いい父親の雰囲気が出ていますね!
父親は学校の教師を務める教育者であり、ねるさんの幼少期には家庭内で厳しいルールを設けつつも、のびのびと自分の意思を尊重できる環境を整えていたんだとか。
また、ねるさんが芸能界入りを決意した際には当初反対していたものの、最終的にはねるさんの情熱を理解し、応援してくれたんだとか!
本当に心配してるからこそ反対するでしょうし、でも情熱を受け入れてくれて、最終的に応援してくれるのはいい父親ですよね!
父親は寡黙で責任感が強いようで、長濱ねるさんの真面目な性格や責任感は父親譲りだそうですよ!
母親について!保健室の先生だった。
画像出典元:keyakizaka46.com
母親は長崎市内の小学校で保健室の先生を務めていました。
ねるさんが小学校に通っていた頃、保健室に母親を訪ねることが多かったんだとか。
親子の絆が深いことがうかがえますよね!
彼女の名前「ねる」も母親が名付けたもので、「柔軟な考え方を持ち、自分の道を切り開いていける人になってほしい」との願いが込められています。
教育者としてだけでなく、家庭内でも家族全員を支える存在であり、ねるさんが芸能界で活動するうえで大きな支えとなっていました。
姉と兄について!お姉さんが美人すぎw
画像出典元:thetv
長濱さんの兄と姉は、それぞれ異なる分野で活躍しています。
長濱さんの兄は「長濱大喜」さんといい、長崎県内の寿司職人として腕を振るっているのだとか。
長濱さんは「兄が忙しい仕事の合間にも私を気にかけてくれることが嬉しい」とインタビューで語ったことがあり、兄妹の絆が深いことがわかります。
また長濱さんの姉は教育分野で働いているとの情報があります。
画像出典元:アメブロ
こちらは長濱ねるさんの姉とされている「長濱咲良」さんです!
お姉さんもめっちゃ美人ですよねw
ご両親と同じ教育分野に就職出来るほどですから、賢いお姉さんなんでしょうね!
また、家族がそれぞれの分野で努力を重ねている姿を見て育ったことが、ねるさんの努力家としての一面を形成する大きな要因となったと言えるでしょう!
以上、長濱ねるさんの兄と姉についてでした!
長濱ねるに韓国国籍のウワサが出た理由!
画像出典元:インスタ
長濱ねるさんに「韓国国籍」のウワサが出た理由を解説していきます!
在日韓国人に多い「長」が名前に入っていたから!
画像出典元:インスタ
「長濱」という苗字の「長」が在日韓国人の苗字に含まれるケースがあるため、誤解が生じた可能性があります。
しかし、「長濱」という苗字は長崎県や九州地方を中心に多く見られる日本特有のものです。
長濱さんが長崎県出身であることや、両親が日本人であることからも噂が間違いである証拠です。
また長濱さんが韓国語を話したり、韓国での活動が多かったりなど韓国文化に特化した活動をしている事実はありません。
このような背景を考えると、名前の字面だけで韓国人と結びつけるのは根拠のない噂であることがわかります。
「ねる」の名前が原因でもあった!
画像出典元:インスタ
「ねる」という名前は珍しいため、滅多に見かけません。
見たことない名前=芸名に間違われる現象はどの芸能人でも一緒だと思います。
ただ長濱ねるさんの名前「ねる」は非常に珍しいですが、本名であることが本人より明かされています。
この名前には、母親の「考えを練る人になってほしい」という願いが込められています。
名前の由来が学校の先生らしいですね!
画像出典元:インスタ
また、母親が「る」のつく名前を希望していたことも由来の一つだそうです。
平仮名で表記される「ねる」という名前は、個性を際立たせるポイントとなっており、多くのファンに親しまれています。
一部でこの名前が韓国語の「내일(ネイル)」と響きが似ているため誤解を招いたことがあったようですが、実際には日本語として意味と由来を持つ名前になっています。
ポイント
내일(ネイル)=韓国語で明日という意味。
長濱ねるさん自身も、このユニークな名前を誇りに思っているようですよ!
結論は「ねる」が珍しい名前で芸名だと勘違いされ、ハーフだから名前を隠しているのでは?と思われたことが原因でした!
韓国人アイドルと顔が似ているから!
画像出典元:インスタ
長濱ねるさんの顔立ちと、元アイドルの韓国人女性の顔が似ているという事実があります。
韓国人女優の特に、元IZ*ONEのキム・ミンジュさんと「丸顔や優しい目元が似ている」「色白の肌とくっきりとした二重」というポイントが共通しています。
ネット上で一部のファンが「長濱ねるさんの顔立ちがに似ている!」と指摘したことが噂の一因となっています。
↓元IZ*ONEのキム・ミンジュさん
画像出典元:インスタ
また韓国風メイクの特徴として、ナチュラルでありながら、目元を強調したメイクが主流です。
これにより、韓国人女性の目がぱっちりして見えることが多いです。
この「似ている」という情報が、いつの間にか「韓国人ハーフでは?」という憶測に変わったようです。
韓国人は見た目も日本人に近いことから、特に間違われやすいと言われています。
そしてSNSで「長濱ねるは韓国系の遺伝子か?」「韓国人ハーフなのか?」という噂が、一部のファンの間で広まってしまい
正しい情報ではないまま、韓国人ハーフ説が拡散されていってしまった状況があり
誤解や見た目から生まれる想像が大きく影響していることが分かります。
以上のことから「長濱ねるの韓国人ハーフ説」が生まれたことがわかります。
まとめ
画像出典元:インスタ
まとめ
長濱ねるの生まれ育ちは長崎県で、生粋の純日本人
両親は教師で、見た目や名前から日本人で間違いない
韓国人に間違われたのは、在日韓国人に多い「長」の字が原因
見慣れない名前の「ねる」が芸名だと勘違いされたこと
韓国人のアイドルにそっくりだったから